ようがし 洋菓子  
  明治時代以降、日本に入ってきた西洋風の菓子。たくさんの西洋風の菓子が伝えられたため、
日本風の菓子と区別するようにつけられた名称。
ようなし 洋梨  
  西洋梨のこと。
英 ぺア pear 伊 ペラ pera 仏 ポアール poire スペイン ペラ pera 独 ビルネ Birne
ようなまチョコレート
洋生チョコレート
 
  溶かしただけで使えるコーティング用の製菓用チョコレート。
カカオバターが少ないため、味はやや劣るが、失敗なくできる。
ヨーグルト  
英 yogurt 牛乳、羊乳、山羊乳などに、乳酸菌を添加、一定室温に保ち、乳酸発酵によって蛋白質を集合、
沈殿させ、乳または脱脂乳全体を、凝固させた乳製品。フレッシュチーズとの違いは、ホエーを排出しないこと。
古来、発酵乳は世界各地にあったといわれるが、バルカン地方(特にブルガリア)に始まり、各国に広まったともされる。
別にトルコが発祥の地だとする説もある。
1905年、ロシア人生物学者メチニコフが、「ブルガリア人に長寿者が多いのは、
ヨーグルトを日常的に愛飲しているためだ」と発表したことで、ヨーグルトが健康にいいと考えられ、
注目されるようになった。菓子などの材料としては何も混ぜていないプレーンョーグルトを用いる。法規上は発酵乳と呼ぶ。
仏 ヤウルト、ヤウルト、ヨーグルト yaourt,ya(g)hourt,yog(h)ourt(h) 独 ヨーグルト Joghurt 伊 ヨーグルト yofurt
よねつ 余熱  
  火から下ろした鍋などに残っている熱のこと。火の通りやすい材料などは、この熱も計算に入れておくと、上手にできる。
よんどうわり 四同割  
  バター、砂糖、卵、小麦粉を同量ずつ配合すること。カトル・カール。→同割
よんみ 四味  
  味の種類の基本的なもので、甘味、塩味、酸味、苦味のこと。原味。→五味、六味、食味

http://www.la-fontaine.co.jp
Copyright(c)Depuis2000 Fontaine S・A  All rights reserved.